もしもの時は
火葬などを考える前に、すぐにしてあげられることがあります
火葬などを考える前に、すぐにしてあげられることがあります
No | 品名 | 必要数(※) | 用途説明 |
---|---|---|---|
1 | 布、もしくはタオル | 1枚 | 体を拭く時に利用します |
2 | ブラシ | 1個 | 毛並みを整える時に利用します |
3 | ペットシーツ・新聞紙・ビニール | 2~3枚 | 体の下に敷く時に利用します |
4 | 保冷剤 | 2~3個 | 体の上か下に置き、傷みの進行を遅くします |
5 | バスタオル(もしくはタオル) | 1枚 | 保冷剤を包む、もしくは隠す時に利用します |
6 | 段ボール、もしくはケージ | 1個 | 体を収容する時に利用します |
※必要数は目安です。ペットの体の大きさにより、数は調整してください。迷われた場合はご相談ください。
死後硬直は比較的早く進みます。
そのままだと足がつっぱったまま硬直してしまいます。 前足・後足を優しく胸の方向へ曲げて、自然に眠っているような姿勢にしてあげてください。
できれば、まぶたや口は閉じてあげてください。
ぬるめのお湯で湿らせたタオルや布などで全身を優しく拭いてあげて、ブラシで毛並や尻尾を整えてあげてください。
口やお尻から体の中のものが出てくることがあるので、そのときはきれいに拭いてあげてください。 安置している間に出てくることもありますので、ビニールやペットシートを敷くなどしてあげましょう。
生前、ノミやダニが寄生していると、時間が経つにつれてそれらの寄生虫が飛び出してくる場合がございます。
ダンボール箱やケージなどにビニールや新聞紙・タオル・毛布を敷いて、寝床を用意してあげてください。
お花やおもちゃなど、ペットが好きだったもので飾ってあげてもよいでしょう。
ご遺体の傷みの進行を遅らせるために、できるだけ涼しい所に安置してください。
氷や保冷剤をタオルで包んで頭とお腹のあたりにあてて冷やしてあげてください。 冷気が逃げないように、バスタオルなどかけてあげると良いでしょう。
気温の高い時期はエアコンを低めの温度に設定する等してあげてください。
簡単な祭壇などを作り、お花や好きだったものなどを並べて、手を合わせてあげてください。
お花に付いている虫が体に移らないように、また、夏場はハエなどが寄らないように気をつけてあげてください。
ペットちゃんのお世話が終わり少しお気持ちが落ち着いたら、ご火葬についてご家族様でご相談ください。
・ご火葬に立ち会われるか、一任火葬でお任せ頂くか。
・ 立会火葬をご希望の場合は、ご火葬の希望日。
ご来園いただくまでの間は、ご遺骨についてもご家族様でご相談ください。
・お骨を納骨堂に納める。
・お骨を合同墓地に埋葬する。
・お骨をご自宅に連れて帰る。(お骨をいくつかに分け、それぞれご自宅・納骨堂などに分けて納める「分骨」という方法もあります。)
お骨の扱いについて迷われているときは、お骨をいったんご自宅へお連れになり、しばらく一緒に過ごしながらご家族様で考えていただくとよいでしょう。
後日、あらためて納骨堂や合同墓地へ納骨することもできます。
ご不明な点は、ご予約時かご来園時でも結構ですので、ご相談ください。
Copyright © 2024 株式会社アーティスティック集団 All Rights Reserved. 宮城県刈田郡蔵王町大字小村崎字青木東入46番地2 0120-67-7716
powered by HAIK 7.1.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK